
メガネ初心者でも手に取りやすいオーバルタイプ
ベース型の人は、実はメガネが似合いやすいタイプです。フレームを変えると雰囲気や印象も大きく変わるので、どんなメガネにしようか迷う時は、まずなりたい自分に合わせてフレームを選んでみても良いかもしれません。例えば周りに柔らかい印象を与えたい場合は、横に長い楕円形の「オーバルタイプ」が適しています。ベース型の人はエラが張っている分、角ばったタイプのフレームを選ぶとエラが強調されますが、オーバルタイプのような角のない滑らかなフレームならエラも目立たなくなり、ゴツゴツとした印象から柔らかく、優しい印象に変えられるのです。クセがなくシンプルなフレームなので老若男女問わず人気が高く、メガネ初心者でも手に取りやすいタイプです。
ベース型は丸に近くて縦幅があるメガネが似合う
オーバルタイプ以外では、ラウンドタイプやボストンタイプ、フォックスタイプなどもベース型の人に向いています。まずラウントタイプはフレームの丸いメガネで、見た目はかなり個性的に感じるかもしれません。ただベース型には似合う形であり、大きめのフレームを選ぶと顔の大きさもカバーできます。またボストンタイプとは逆三角形に近い形が特徴的ですが、縦幅や横幅のゆったりしたフレームにすると、エラの張りを緩和しつつ、オシャレでファッショナブルな印象となります。 そしてクールなカッコよさを求めるなら、フォックスタイプです。目尻が吊り上がったキツネのような形で、ベース型の人がかけると顎先がシャープに見せられます。程よく丸みもあるので、角張ったフェイスラインの印象も和らげることができます。
めがねを着用すると耳に負担が生じて痛みを感じてしまう時があります。痛みを無くす方法としては、テンプルの先端にカバーを装着するなどの方法があります。